契約アンペア・ブレーカー |
●契約アンペアを使用量の最低アンペアにする
契約アンペアは大きくなるほど、基本料金が高くなります。
ブレーカーの色と契約アンペアは以下の通り。
アンペア ブレーカーの色 |
赤 |
桃 |
黄 |
緑 |
灰 |
茶 |
紫 |
|
|
|
|
|
|
|
契約アンペア(A) |
10 |
15 |
20 |
30 |
40 |
50 |
60 |
基本料金(円/月)税抜き |
260 |
390 |
520 |
780 |
1,040 |
1,300 |
1,560 |
基本料金(円/月)税込み |
273 |
409.5 |
546 |
819 |
1,092 |
1,365 |
1,638 |
たとえば20アンペアなら、100Vの電気機器を合計2000Wまで同時に使用できます。
●使っていないブレーカーは落とす
ブレーカーはいくつかのスイッチがあります。それぞれがどの部屋のスイッチが記載されているので、使用しないところはブレーカーを落としています。 |
待機電力 |
家庭における待機時の消費電力量は、平均で437kWh/年・世帯(電気料金では約10,000円/年・世帯)であり、家庭の全消費電力量(4,487kWh
/年・世帯)の9.7%に相当します。
●でかけるときや寝る前は、コンセントを抜く。
コンセントにプラグをさしているだけで、電気が流れています。
●炊飯器・電気スタンドなどは使うときのみ、プラグを入れる。
一日中は使わない電化製品は使うときのみ、プラグをさしましょう。 |
掃除機 |
●ゴミはこまめに捨てる。
ゴミがたまっていると、吸い込む力が落ちます。
●掃除機をかける前に、小物を整理しておき、一気にかける。
スイッチを入れたり、きったりすると電力を消費します。
●延長コードを利用して、できるだけプラグを抜かずに掃除する。
途中で何度もぬく手間をはぶきましょう。 |
洗濯機 |
●洗濯機を使うときのみ、コンセントを入れる。
一人暮らしだと毎日は洗濯しませんし、使うときのみプラグをさします。
●容量の80%程度洗濯物を入れて、洗濯する。
洗濯物は多すぎても、少なすぎても非効率です。半分の容量で洗濯したときと比べると、洗濯物1kgあたり消費電力量は約17%、水量は約23%おトクになります。
●洗剤は適量いれる
洗剤は適量以上入れても、洗浄力は変わりません。洗剤を入れすぎると、すすぎの時間が余計にかかるなど、水や電気を余分に使ってしまいます。 |
冷蔵庫 |
●熱いものは冷やしてから入れる。
熱いまま入れると消費電力が大きくなります。
●壁から離しておく。
冷蔵庫は中を冷やすために暖かい空気を外へ出しているので、空気が通るようにまわりを開けておきましょう。
●ドアの開閉は少なく、短時間で行う。
ドアを開けると、外の空気が入ってきて、庫内の温度を下げるのに電力が必要になります。また、開閉時間が倍になると消費電力が10〜15%増えるそうです。 |
温水洗浄便座 |
●使用後はフタを閉める。
フタの保温効果で、便座の温度が下がりにくくなります。
自動で蓋が開閉されるタイプを選択するのもあり。
●便座や温水の温度を低く設定する。
高と低では、年間の消費電力が250キロワット違ってきます。
●便座ヒーターは使わないときは切る
寝る前や出かける前には切って、待機電力を節約しましょう。 |
テレビ |
●リモコンではなく、主電源で切る。
リモコンできると、待機電力がわずかに流れています。
●輝度と音量を下げる。
明るいと消費電力が上がります。 |
エアコン |
●冷房ではなくドライにする
ドライにすると湿気をとってくれるので、実際の温度より体感温度が低く感じられます。しかも室温が変わっても最小の電力量で運転するため、消費電力を抑えられます。
●できるだけ扇風機を使用する。
エアコンは扇風機の約15倍ほどの電力を消費します。
●カーテンをひく
カーテンをひくことにより、夏は日差しをおさえ、冬は冷気を防ぎます。
●使わないときはプラグを抜く。
エアコンって一年中は使わないですよね?待機電力は約3ワットほどあるので使わないときはプラグを抜いています。 |
アイロン |
●アイロンはまとめてかける
1枚だけかけると面倒ですし、手間もかかるので、まとめてかけるようにしましょう。
●洗濯物を干す前によくシワをのばす
干すときにシワをきちんとのばしておくと、乾いたときにしわが少なくて、アイロンをスムーズいかけられます。 |
電子レンジ |
●食品1個なら端に置く
回転皿の縁近くに置くほうが加熱が早いです。
●放射状に並べる
複数の食品は等間隔に間を少しあけて、放射状に並べると効率よく加熱できます。 |
携帯電話 |
●電池が減ってから充電する
電池があまり減っていないのに充電すると電池の寿命を縮めます。
●充電が完了したらコンセントをすぐに外す
充電が完了しても、そのままにしておくと約1Wの電力を消費しています。また、充電器をそのままコンセントに接続しておくと、同様に約1Wの電力を消費してしまいます。 |